
アークアカデミー
アークアカデミーは1986年に開校した日本語教育専門のスクールです。
全国4校舎ある日本語学校では毎年約1000名、50カ国以上の多国籍留学生が毎日楽しく日本語を学んでいます。日本語教師養成講座の受講生は日本語学習者や現職の教師と様々な交流を持ち、日本語学校の現場を身近に感じながら学ぶことができます。30年超にわたる日本語教師養成の経験を踏まえ、日本語教師を目指す皆様をしっかりサポートします。

特徴
相互コミュニケーションとしての日本語教育
常に学習者の存在、現場を意識しながら学ぶことで、日本語教師としての土台を固め、世界中どこででも活躍できる実力を養います。
日本語教育は教師と学習者が相互に学び教え合うコミュニケーション活動です。アークアカデミー日本語教師養成講座では、日本語教師として必要な理論や教え方のノウハウなど専門的能力を身につけるとともに、コミュニケーション能力を磨きます。 |
![]() |
420時間カリキュラムに完全対応!選べる2つの学習スタイル
アークアカデミーでは、日本語教師養成420時間修了の資格を取得するために「420時間総合コース」と「420時間通信コース」の2つのコースをご用意しています。2つのコースは両方とも文化庁届出受理講座です。違いは学習形態にあります。 半年間の固定クラスで仲間と一緒に勉強して、日本語教師に必要な知識と技術を総合的に身につけたいと考える方は「420時間総合コース」を、また、eラーニングで時間を有効活用しながら自分のペースで学び、実践力はスクーリングで高めたいと考える方は「420時間通信コース」をお選びください。 |
![]() |
半年間、固定のクラスでしっかり学ぶ420時間総合コース
420時間総合コースの通学期間中は固定のクラスで学びます。クラスメートは性別、年齢、これまでの人生経験などそれぞれ異なりますが、ともに日本語教師を目指す仲間です。目標に向かって切磋琢磨しながら学習することで、モチベーションを高く維持することができます。 また、各クラスには担任講師がつきます。担任講師は授業を行うだけでなく、欠席した際のフォローや定期的な学習カウンセリング、進路相談など、一人一人を責任持ってサポートします。 |
![]() |
自分のペースで進められる420時間通信コース
eラーニングで時間を有効活用しながら学べるコースです。基礎から応用まで、多様化する現在の日本語教育に必要な理論と実践的ノウハウを自分のペースで学べます。実技実習はスクーリングで経験豊富な講師のもと、クラスメートと共に学びます。学習者との交流や教壇指導などの実践を通して日本語教師の魅力に触れます。
|
![]() |
専任スタッフ常駐の就職支援室
就職支援室は業界に先駆けて、職業紹介事業許可を取得。日本国内・海外から合わせて年間200件以上(2013年~2018年11月実績:2047人)の求人情報が寄せられ、就職支援室を通して多くの修了生がそれぞれの夢を実現しています。 どこの学校に応募するのがよいか迷ったときなど、ぜひお気軽に就職支援室スタッフまでご相談ください。専任スタッフがおすすめの求人選びから履歴書添削、面談対策など一人一人に必要なサポートを丁寧に行います。 |
![]() |
コース紹介
420時間総合コース(文化庁届出受理番号:H29033113002)
この講座では日本語教師の核となる理論知識から、現場で必要とされる指導技術まですべてを習得できます。授業見学や日本語学習者との交流会など、日本語学校の現場に早い段階から入ることで、日本語学校の雰囲気や様子を肌で感じ、将来を具体的にイメージしながら学びを深めます。もちろん基本となるのは、「420時間カリキュラム」。2000年3月の文化庁報告による「日本語教員養成において必要とされる教育内容」 に基づいたコースです。業界でも平均以上の480時間(単位)以上を盛り込み、理論192時間、実技156時間、実習134時間、とバランスよく理論と実技・実習を学び、日本語教師に必要な知識と実践力を養います。 修了まで固定のクラスで学び、担任講師が学習カウンセリングや進路相談など修了まできめ細かいサポートを行います。 |
![]() |
料 金 | 入学金:22,000円(税込) 受講料:572,000円(税込) ※提携ローンによる分割可 ※若者応援割引制度あり(30歳未満対象)受講料5%OFF ※一般教育訓練給付金対象制度 |
---|---|
開講時期 | 1・4・7・10(年4回) |
受講スケジュール | 毎週月~金曜日 9:15~12:30(45分×4コマ) |
受講期間 | 6ヵ月 |
特 典 | WEB基礎講座(88,000円相当)が2年間無料で視聴できます! |
420時間通信コース(文化庁届出受理番号:H31013013031)
300時間のWEB講座と120時間の実習スクーリングで日本語教師を目指すコースです。WEB講座業界最多300時間という圧倒的な授業映像時間で、日本語教師になるための学習ができます。実習スクーリングでは実技実習はもちろん、授業見学・交流活動・フリートーキングなどを通じて、日本語学校の現場を体験、将来の姿をイメージしながら学習できます。 |
![]() |
料 金 | 入学金:0円 受講料:462,000円(税込) ※一般教育訓練給付金対象制度 |
---|---|
開講時期 | 随時 ※実習スクーリングは、1・4・7・10月開講 |
標準受講期間 | 1年間(視聴可能期間は2年間) |
受諾数、業界最多! EPA日本語研修事業への取り組み
アークアカデミーは日本語教育業界、民間機関では最多の訪日前(海外現地)と訪日後(国内)双方のEPA看護師・介護福祉士候補者に対する日本語研修事業を、「経済産業省」、「外務省」からそれぞれ受諾し、社会貢献にも取り組んでおります。 | ![]() |
このことは、日本語教師を養成、研修している機関、また日本語学校を運営している機関としては、
最大の第三者的評価であると、スタッフ一同誇りに思っております。
<過去実績>
■日比(日本・フィリピン)EPA日本語研修事業第2陣~第3陣 (2010年~2012年) |
介護福祉士候補者に対する訪日後 日本語研修 |
*経済産業省より受諾 |
第5陣(2013年) | 看護師候補者に対する訪日後 日本語研修 |
■日越(日本・ベトナム)EPA日本語研修事業
第1陣~第8陣 (2012年~2021年) |
看護師・介護福祉士候補者に対する 訪日前日本語研修 |
*外務省より受諾 |
第1陣~第7陣 (2014年~2020年) |
看護師・介護福祉士候補者に対する 訪日後日本語研修 |
*外務省・経済産業省より受諾 |
これからの日本社会において、介護業界における人材不足は周知の事実かと思いますが、日本の将来に関わる仕事、海外からくる候補者の方を支える仕事として、とてもやりがいのある政府研修事業になります。
その中で、最大のキーパーソン「日本語教師」として、インドネシア、フィリピン、ベトナムの看護士・介護福祉士候補者の若者の未来をも切り開くお手伝いをしております。
アークアカデミーは質実ともに、皆様のこの研修事業へのご参加を、最大限応援できる日本語教師養成機関です。
【アークアカデミー 日本語教師養成講座】
東京都新宿区西新宿1-24-1エステック情報ビル地下1階 |
▼
ホームページ
![]() |
