
アークアカデミー 検定対策講座
日本語教育能力検定試験は、幅広い範囲から出題されます。その試験で合格を勝ち取るには、しっかり基礎を固めた上で、質の良い問題をたくさん解いて、実力を養成する必要があります。長年、検定試験対策を行ってきたアークアカデミーが自信をもって提供する下記の教材で合格を目指しましょう!

合格を勝ち取る5教材
教材1. 「合格学習ガイド」「学習の進め方」で学習計画を!
どの教材から学習を始めると効果的か、いつまでにどの教材に取り組めばいいかなど、学習を進めるポイント、学習アドバイスが記載されています。その他にも検定試験受験日までのスケジューリングのコツなどがまとまっています。対策講座教材で学習を始める前に必読のオリエン資料です。 |
教材2. 「WEBトレーニング」でしっかり基礎固め!
まずは、出題範囲5区分を網羅したEラーニング教材で、しっかり基礎固めを行うことをお勧めします。インターネット等の視聴環境が整えば、いつでも・どこでも・何度でも「自分のペース」で学習が進められます。イラスト付の講義映像や、単元の要点が整理されているレジュメ、単元の理解度をはかる確認テストなどの配信教材が充実していますし、学習サポートも万全です。自分のペースで合格に必要な知識を身につけることができます。 |
 |
教材3. 「検定対策教材」で実力UP!
WEBトレーニングで基礎固めを行ったら、長年の検定対策のノウハウが詰まったアークアカデミーオリジナルの検定対策教材で、合格が狙える力を磨いていきます。オリジナル対策教材への取り組み方は、「在宅」と「スクーリング(通学)」の二種類からお選びください。検定対策教材には、出題範囲5区分の問題演習、記述対策演習、聴解演習、答案練習教材(試験Ⅰ、Ⅱ、Ⅲの模擬試験)がついています。記述対策演習は、日本語教師養成講座を担当している講師が丁寧に添削して返却します。 |
教材4. 2回の「実力診断テスト」で実戦練習!
「実力診断テスト」は試験Ⅰ、Ⅱ、Ⅲを本番同様の形式で2回分ご用意しています。2回の実力診断テストに本番同様の時間配分で取り組めば、ペース配分もばっちり身につき、落ち着いて本番に臨めます。試験Ⅲの記述問題は、日本語教師養成講座の担当講師が拝見し、合格ラインの記述になっているかをチェックします。 |
教材5. 2年分の「過去問題開設」を進呈!
試験の傾向をよく知るには、実際に出題された過去問に取り組むことも大事です。
過去問に取り組んだら、アークアカデミーオリジナルの解答解説で、試験のポイントをしっかり確認しましょう。
|
講座概要
検定対策講座~在宅パック~
検定対策教材(詳しい解答解説付)をお送りします。ご自身のペースで効率よく学習を進めてください。 |
受講スケジュール |
随時~2018年10月31日まで |
受講料 |
60,000円(税別) 入学金免除 |
使用教材 |
以下の教材をご入金確認後3営業日以内に一括でお送りいたします。
1.合格学習ガイド、学習の進め方
2.WEBトレーニング・レジュメ
3.検定対策教材
4.実力診断テスト(2回分)
5.過去問の解答解説(2年分)
※国内配送のみの対応となります。 |
検定対策講座~スクーリング(通学)~
試験の傾向と対策を熟知した検定対策のベテラン講師が合格のためのマル秘ポイントを伝授します。 |
受講スケジュール |
随時~2018年10月31日まで |
スクーリング
授業日程 |
期間:7月~10月の土曜日 全10回
授業時間:10:00~13:15(90分×2回)
詳細は当校HPまたは下記連絡先からお問合せ下さい。 |
受講料 |
80,000円(税別) 入学金免除 |
使用教材 |
以下の教材をご入金確認後3営業日以内に一括でお送りいたします。
1.合格学習ガイド、学習の進め方
2.WEBトレーニング・レジュメ
3.検定対策教材
4.実力診断テスト(2回分)
5.過去問の解答解説(2年分)
※一部スクーリング中にお渡しする教材がございます。
※国内配送のみの対応となります。 |
スクーリング場所 |
アークアカデミー(詳細は下記連絡先をご覧ください) |
お申込み方法
弊社HP検定特設ページからお申込書をダウンロードし、ご記入の上、受付窓口持参、郵
送、FAX、PDF(メール添付)にてご提出ください。
もしくはお申込みの旨を電話またはメールにてご連絡ください。
※お申し込み前に弊社Webサイトにて、以下の確認をお願いいたします。
1.視聴環境のチェック
2.申込規約、
利用規約等の確認
3.入学ご希望の方は、yousei@arc-academy.netにご連絡ください。
入学申込書をメール添付にてご送付いたします。