
KEC 日本語学院
「3年間無料再履修システム」「1クラス12名迄の少人数制」「一人50回以上の演習・実習体験で実力養成」「最短6ヵ月、最長3年間の選べる受講プラン」等、KEC独自の受講システムで就職・転職に直結。勿論、新型コロナウイルス対策無料サポートとして「ウェブ授業(配信動画)」「日本語学校からの求人紹介」「併設のKEC人材紹介・派遣センターから求人情報配信」「履歴書・応募書類の指導」「推薦状発行」等、就職活動のサポートも万全です。
特徴
国内・海外で求められる日本語の指導は「即戦力」!
国内・海外の教育現場で最も需要のある日本語教師は「即戦力」教師。未経験者にとっては最初の壁です。KECの420時間コースでは、理論・知識の定着はもちろん、経験者に負けないほどの実践力を養います。外国人学生を相手に、堂々と、楽しんで日本語を教えられるような「自信」を身につけてください。特別な事ではありません。KECのカリキュラムを楽しんで受講すれば、性別・年齢・キャリアを問わず、どなたでもKECの先輩たちのように、世界中で日本語教師として活躍できます!

他を圧倒する高い就職率!
KECの就職率が圧倒的に高い理由は、未経験者の「即戦力養成」が一人の例外もなくできていることです。「1クラス12名」の少人数制徹底指導なので、1人ひとりが計50回以上の圧倒的な模擬授業回数を体験でき、「身体」で指導法の習得を実感できます。そして日本語教師養成専門校としての強み、ネットワークを最大限に生かした情報網で、国内・海外の数多くの学校・教育機関の中から自分に合った就職先が探せます。もちろん、スタッフ一同、全力で皆さまへきめ細やかなサポートを致します。

3年間無料再履修制度。十人十色の選べる受講プラン
平日と週末を合わせて受講、平日のみ受講、土曜日/日曜日のみ受講等、曜日や時間帯・校舎が自由に選べるカリキュラムを用意しています。各自の都合や希望に合わせ、最短で半年、最長で3年間の自身の受講プランが完成します。受講プランは途中修正がいつでも可能。その時々の状況で、無理のない、通いやすいプランに変更できます。いつでもスタッフに相談してください。また、KECでは納得できるまで何度でも、基礎理論・実践演習の授業を受講できる「3年間無料再履修制度」があります。修了された方でも、この制度は利用できます。

日本語の深さ・美しさを再認識し、必要知識を学ぶ「基礎理論」
「日本語教育の勉強は全く初めて」の方へ、わかりやすく興味が持てるような授業を、KECオリジナルのレジュメを使って展開します。普段何気なく使っている日本語の深さ・美しさを再認識しながら、日本語教育に関する知識、日本語の教授法等々、必要知識を学んでいきます。講師一人でしゃべりまくる講義調の授業ではありません。少人数クラスだからこそできる「アットホームな双方向の授業」で、しっかり知識を学びます。オリジナルのレジュメは、その都度最新の内容に改訂されますので、「日本語教員試験」対策にも大きな味方です。

日本語の授業が実際に経験できる「実践演習」「教育実習」
日本人だからといって、誰でもすぐに日本語の授業ができるわけではありません。指導教案の作り方、授業準備、授業の展開の仕方、文法説明の仕方、練習のさせ方…。身につけなければならない必要な項目が数多くあります。それら一つひとつを、50回以上実際に授業を体験することで習得していきます。教育実習では、外国人留学生が相手です。実際の授業に対応できる能力、クラス活動の力も身につけられます。また、概念的な日本語文法の知識から、実際の指導に基づく知識へと、更に幅を広げて勉強していく場でもあります。

コース紹介
【通学又は通信】
日本語教師養成講座420時間コース
■文化庁届出受理講座
■厚生労働省教育訓練給付金制度対象
■経済産業省 リスキングを通じたキャリアアップ支援事業補助金対象
・6ヵ月修了コース
・9ヵ月修了コース
・12ヵ月修了コース等、
自由に選べる受講プラン |
|
※最長3年まで受講可能 | ![]() |
対 象 | 年齢・性別問わず、全ての方々(資格取得) |
---|---|
開講時期 | 1・4・7・10月(随時入学可能) |
履修講座 | 「基礎理論」「実践演習」「教育実習」 |
コースの特色 |
|
日本語教員試験対策コース・90時間コース ・60時間コース ・30時間コース |
対 象 | 日本語教員試験受験予定者 |
---|---|
開講時期 | 前期(5月下旬)・後期(8月初旬) |
コースの特色 | 試験対策コースの日程は前期と後期に分かれ、内容が異なります。前期は5月下旬開始、後期は8月初旬の開始です。経験豊富なベテラン講師が、筆記・聴解も含めた全ての項目の問題を数多く解答・解説し、ポイント、解法テクニックをわかりやすく伝授します。 ※「420時間+試験対策セットコース」もあります |
「基礎理論」・「実践演習」・「教育実習」
単独受講コース
対 象 | 資格取得済みの方、ボランティア希望の方 |
---|---|
コースの特色 | 420時間コース内の講座を、それぞれ単独で受講できます。学び直しやブラッシュアップに最適です。 |
修了生の声
修了生 津野 裕三さん (2020年修了 国内日本語学校勤務)日本語教師に興味をもったきっかけ:65歳定年まで会社員生活を送ってきました。その間に、勤務先の各種規程の改訂、新規作成などを担当した時期がありました。規程ですので、「誰が読んでもわかる」文章であらねばならず、四苦八苦の毎日でした。ただこの仕事の中で、「日本語」に興味を持つようになり、将来日本語を勉強する機会を持ちたいと思ったのです。定年退職後、何もしない毎日は辛い、何か仕事をやりたいとの思いから、日本語教師を目指すことにしました。 KECを選んだ理由:日本語教師養成の専門校であること。就職サポート体制、演習比重が高いカリキュラム、3年間再履修制度に安心感を持ったことです。これなら挫折しそうになっても何とかなりそうと考えました。 ![]() |
修了生 小野田 裕介さん (2018年修了 国内日本語学校勤務)日本語教師に興味をもったきっかけ:大学4年生の時に国際交流基金が主催している「日本語パートナーズ」派遣事業に参加したことがきっかけです。インドネシアに派遣され、現地の日本語の先生のアシスタントとして、日本語の授業をお手伝いしたり、文化紹介をしたりしました。日本語を教えることが、国際理解につながるということを肌で感じ、今度はアシスタントではなく、一人の教師として、日本語を教えたいと思うようになり、帰国後、養成講座に通い始めました。 KECを選んだ理由:講座受講時、私は大学生だったので、なるべく交通の便が良いところがいいと思いました。また、ガイダンスを受けた際、同じ日本語パートナーズ派遣事業に参加していた方が、KECの修了生であったことを知り、これも何かの縁ということでKECを選びました。 |
修了生 高木 沙稀さん (2020年修了 国内企業で技術実習生指導)日本語教師に興味を持ったきっかけ:留学でアメリカに行ったとき、英語で英語を教えてくれる先生を見て、ふと「私は日本語で日本語を教えることができるのかな」と思ったのがきっかけです。 KECを選んだ理由:いざ日本語教師になろうと思っても、教え方や教材など分からないことばかりだったので、基礎から学べる学校を探しました。複数出てきましたが、そのなかでもKECは実践演習に力を入れており、現場に出たときの即戦力が一番身に付きそうだと感じました。また、勧誘されなかったこと、連絡したときの返答が早かったこと、ホームページの雰囲気がとても良かったことなども決め手になりました。実際、修了した今でもKECを選んで良かったと感じています。 |
修了生 佐藤 麻美さん (2019年修了 JICA青年海外協力隊)日本語教師に興味を持ったきっかけ:大学卒業後、会社員として数年務めましたが、海外で長期滞在したいという夢を捨てられず1年間オーストラリアに留学しました。今までのボランティア活動や海外体験、社会人生活を振り返った時に、自分は人に何かを教えることが好きだ、これを誰かの為に役立たせたいと思い日本語教師を目指すことを決めました。 KECを選んだ理由:日本語教師養成講座の学校を3件回りましたが、KECは実践授業の多さ、3年間再履修制度に惹かれました。また、仕事をしながらの通学なので、土日や平日の夜に授業を受けられるところが魅力的でした。実際、教壇にたったことがない私にとっては、実践授業を沢山できて、経験を積めたことが成長に繋がったと感じています。 |
修了生 澁谷 康子さん (2020年修了 国内日本語学校勤務)日本語教師に興味を持ったきっかけ:親戚が老健施設に入所しているのですが、その施設には外国の方が何人か働いていて、親切で丁寧な仕事ぶりに感銘を受けました。それがきっかけで、日本という異国で一生懸命頑張っているたくさんの外国の方々をサポートしたいと思うようになりました。 KECを選んだ理由:1クラス少人数編成できめ細やかな教育が受けられること、校舎や曜日・時間帯を選べるので、自分なりの受講プランが組み立てられること、3年間の再履修制度で何度でも基礎理論や演習が受講出来ること等々…KEC独自の受講システムで、気長にマイペースでやっていけるのではないかと考えました。でも、一番の決め手は、演習時間の多さでしょうか。実践力や即戦力が身につくことに魅力を感じKECに決めました。 |
KEC教育グループ―「テーマは人、舞台は教育」
KEC教育グループが目指す生涯教育とは「自己実現」を目指す人々に、最良・最善・最高の教育実践フィールドを提供することです。ここにKEC教育グループの教育の原点があり、総意があります。様々な分野に広がるKECの教育事業は生涯教育を通じ「個人と社会の幸福追求」に貢献することを最大のテーマとします。 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院・KEC近畿英会話学院・KEC個別予備校・KEC個別指導メビウス・KEC家庭教師センター・KEC高等学院・KEC外語学院・KEC日本語学院・KECコンピュータ学院・KECビジネススクール&コンサルティング・KEC人材紹介センター・KEC人材派遣センター・KECキャリア教育センター・KEC NLPインスパイアー・あすなろEXE
|
【KEC 日本語学院】[東京・新宿校] |
▼ホームページ ![]() |
[東京・新宿校] 東京都新宿区西新宿7丁目18-20 ルミエール西新宿ビル2F TEL.03-6890-7007 |
[大阪・梅田本校] 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-6-12 小学館ビル6F TEL.06-6347-5226 |
[大阪・なんば校] 大阪府大阪市中央区難波2-1-2 太陽生命難波ビル4F TEL.06-6347-5226(代) |
[大阪・枚方本校] 大阪府枚方市岡本町4-10 井川ビル4F TEL.072-841-8004 |
[京都・京都校] 京都府京都市中京区室町通御池下ル 円福寺町345番地 サウス御池ビル2F TEL.075-254-1980 |
[兵庫・神戸校] 兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館5F TEL.078-327-7733 |